部品の個別販売で三線を支える
部品の個別販売で三線を支える
伝統的な弦楽器として知られている三線を、東京にて販売しております。個別部品もご用意しており、店頭とオンラインのどちらでもカラクイやティーガーなどをご購入いただけます。
オリジナルの弦楽器を販売
check!
沖縄楽器の魅力を引き出す部品
沖縄の伝統的な弦楽器である三線を奏でるために必要なカラクイを販売しています
-
Point 01
多種多様なバリエーション
弦を調整し音を出すために必要なカラクイを販売しております。この小さな部品が三線の音色に影響を与えるため、品質と精度が重要です。お客様に満足していただけるように、豊富な種類を取り揃えています。
-
Point 02
常に30点以上を展示販売
常時30点以上の三線を東京にて展示しています。それぞれ熟練の職人が丁寧に作り上げた一点物で、様々なデザインと音色を持っています。多様な選択肢から、ぜひお気に入りの楽器を見つけてください。
-
Point 03
木を守るプロジェクトを実施
楽器本体やカラクイを作るために必要な貴重な木材を守るための活動を行っています。希少な黒ゆし木や赤ゆし木など、沖縄県産の木材を保護し、東京での商品販売に活かすこのプロジェクトは、環境保全と伝統文化の継承を目的としています。
お気軽にご連絡ください
(水曜日:11:00~18:00)
(土曜日:13:00~20:00)
About
三線処 ゆし木ya 東京は最寄り駅から徒歩圏内の好立地で営業しております
About
三線処 ゆし木ya 東京は最寄り駅から徒歩圏内の好立地で営業しております
三線処 ゆし木ya 東京
住所 | 〒185-0021 東京都国分寺市南町3-26-27 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
042-316-8969 |
営業時間 | 11:00~20:00 (水曜日:11:00~18:00) (土曜日:13:00~20:00) |
定休日 | 月曜日・火曜日 ・ 第4土曜日 |
代表者名 | 大道 治 |
三線処 ゆし木ya 東京のこだわり
30点以上の商品を実際に確認できる東京の店頭販売
三線処 ゆし木ya 東京のこだわり
30点以上の商品を実際に確認できる東京の店頭販売
音を奏でるために必要な三線の様々な部品を個別で販売
現在の市場には、南方産のくるちが多く出回っています。これは沖縄県産のゆし木や相思樹を使用する島くるちとは異なります。経済成長にともなう森林伐採によって、多くの原木が失われてしまったのです。ゆし木は希少で価値の高い材料で、長い間、伝統的な建築材や弦楽器の製作に利用されてきましたが、現在は本数が少ないため、伐採して原料にすることができません。
そこで、すでに建物に使用されている黒ゆし木や赤ゆし木などを探して、三線の材料にするプロジェクトを開始しております。当初はなかなか見つかりませんでしたが、評判が広まったおかげもあり、少しずつ紹介していただけるようになりました。現在は、いただいた貴重な素材を活用し、本体のほか、カラクイやウマなどの部品も作成しております。
Contact
お問い合わせ
Contact
お問い合わせ
Instagram
インスタグラム
インスタグラム
Related
関連記事
Related
関連記事
-
2024.01.04多種多様なジャンルの音楽に対応する三線
-
2023.12.30ツメを販売 | 東京都国分寺市の三線なら三線処 ゆし木ya 東京
-
2023.12.30三線ウマを販売 | 東京都国分寺市の三線なら三線処 ゆし木ya 東京
-
2023.12.30弦の楽器 | 東京都国分寺市の三線なら三線処 ゆし木ya 東京
-
2023.12.30ティーガーを販売 | 東京都国分寺市の三線なら三線処 ゆし木ya 東京
-
2023.12.30三線ケースを取り揃え | 東京都国分寺市の三線なら三線処 ゆし木ya 東京
-
2023.12.30くるちを選ぶ | 東京都国分寺市の三線なら三線処 ゆし木ya 東京